スポンサーリンク

肌にも影響する眼精疲労

「眼疲労」は、肩こりや頭痛などを引き起こす原因となるため、不快に感じる人も多いでしょう。しかし、そのような症状だけでは留まらないのが「眼精疲労」です。

 

目の疲れによって、顔の肌もボロボロになってしまいます。自分では、それほど疲れを感じているわけではないのに、周りの人から「顔色よくないよ」「疲れているようだね」などと言われたことはないですか?そして、鏡で見てみると、少し顔が青白く見えたり、目の下にクマができていたり、なんてこともあるかもしれません。

 

これは、目が疲れた、つまり目の周りの筋肉と神経が疲れたことによって、後頭部に影響を及ぼし、顔の血液循環が悪くなってしまったからです。顔の血流が滞るということは、肌に十分な栄養が行き届かなくなるので、老廃物が排泄されず蓄積された状態であるということです。

 

さらに、目が疲れてくると、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンC、ビタミンB群が、どんどん消費されるので、肌にとって欠かすことのできない栄養が不足してしまいます。栄養不足に加え、老廃物ばかり蓄積してしまった肌は、代謝が悪くなり、肌の張りがなくなるなどのトラブルが起きます。

 

肌のトラブルを起こす眼精疲労を予防したり改善したりするには、目の周りにある筋肉をほぐすことです。軽く指で目の周りを押したり、擦ったりしてみて、痛い部分があったら、そこを念入りにほぐしましょう。こうするだけでも、目も気分もすっきりしてきます。そして、若々しい肌がよみがえるはずです。